
モニクよ放て! 必殺の新キャリバー!!
第二部九章がリリースされました。
いよいよ第二部も大詰めです。引き続きシナリオを書いております。どうぞよろしくお願いいたします。
ここまで来てしまうと、何を言ってもネタバレって感じでなかなか書く事が無いですね……!!
とりあえず「十章はやくして!」と言われるとは思うのですが、前にも書きました通り、色々と兼ね合いがあってシナリオだけ前に突っ走るわけにもいかないので……そういうわけで、よろしくね!
モニクよ放て! 必殺の新キャリバー!!
第二部九章がリリースされました。
いよいよ第二部も大詰めです。引き続きシナリオを書いております。どうぞよろしくお願いいたします。
ここまで来てしまうと、何を言ってもネタバレって感じでなかなか書く事が無いですね……!!
とりあえず「十章はやくして!」と言われるとは思うのですが、前にも書きました通り、色々と兼ね合いがあってシナリオだけ前に突っ走るわけにもいかないので……そういうわけで、よろしくね!
第二部八章がリリースされました。
同時に行われておりますチームアップ系キャンペーン(今週はダークエルフです)と合わせまして、引き続きシナリオを書いております。どうぞよろしくお願いいたします。
4ヶ月のご無沙汰でしたが、納品自体はそれよりも結構前だったのでようやくといった感じですね(!)。
ここから十章まではテンション高めでお送りします。Don’t miss it!!
「かんぱにガールズ」のファンブックが7/10に出ます。
特に自分は何もしていないのですが、売れると色々な都合が良くなるのがこういう書籍の常なので、ぜひ買って下さい!(直球)
200名ものキャラとなるとなかなか壮観ですよ。ブラウザゲーム上の950*600ピクセルの画面ではどうしても潰れてしまうキャラの細部も、この本なら細かいところまで見放題です。ファンアートやコスプレもはかどりますね! ぜひ買って下さい!(直球)
特典キャラのフレデリカ・フレイですが、7/1からの連動シナリオをキャラスト同様に書かせて頂いております。
特典には+3の専用武器がついてくるのに、どうして専用武器レシピもついてくるのか!? フレデリカさんの学びと挑戦を、一緒に体験して頂ければ幸いです。ぜひ買って下さい!(直球)
第二部七章がリリースされました。
引き続きシナリオを書いております。どうぞよろしくお願いいたします。
今回のシナリオは円卓騎士との接触が中心となっています。
物語が大きく動き出す直前の、束の間の輪舞曲をお楽しみ頂ければ幸いです。
「DMM.com」との戦いは、第一部のローズ戦のような腕試しとなっています。気合を入れて臨みましょう!
第二部六章がリリースされました。
引き続きシナリオを書いております。どうぞよろしくお願いいたします。
傭兵会社一行はとある目的の下、エルフの領域へと踏み込んでいくことになります。
全体プロットでもこの章は「エルフを出す事」くらいしか決まっていなかったので、今後の展開を踏まえつつも、久々に個の話として展開を一章の中にぎっしり詰めた上で綺麗にまとまるような形にしてみましたが、いかがでしたでしょうか。スピード感が三割増しくらいにはなっていたかなとは思っています。
作中で言及されつつも、未解決かつ未探索のロケーションが残っていますが、そこは今後の大きなターニングポイントに大きく関わる部分となっておりますので、今しばらくお待ち下されば幸いです(ヒントは現時点でもそこそこあったりします)。
「カンカンの人」も登場しました。ちなみに好物はカステラです。
名前の方も便宜上明らかにしていますが、なんというかまあ、これまで通り「装備開発室のあのコ」「カンカンの人」といったような感じでこれからもひとつよろしくです。